2023/03/24 16:12
パーカーの種類とおしゃれな着こなし方

なんだかザワザワきてるファッションブランド、、
どうもこんにちは。当ショップのアパレルブランド「AIMELL BARS」の運営をしております「グッチ-Gucchi」と申します。(YouTube以外も運営しておりました。よろしくでごわす♪)
さて、AIMELL BARSを立ち上げた当初に、制作した作品は『パーカー』でした。
パーカーは、カジュアルなファッションアイテムの定番で、どんなスタイルにも合わせやすいアイテムです。
さまざまなデザインや素材のものがあり、自分にぴったりの一枚を見つけるのが楽しいですよね。
ですので今回は、パーカーの種類とおしゃれな着こなし方をご紹介します。
パーカーの種類について
プルオーバーパーカー
プルオーバーパーカーは、首元についたひもで、フードのサイズを調節できるタイプのパーカーです。
シンプルでカジュアルなデザインが魅力で、様々なシーンに活躍します。
デニムやスキニーパンツと合わせることで、スタイリッシュなコーディネートが楽しめる事間違いなし!
また、スカートやワイドパンツと組み合わせることで、フェミニンな雰囲気も演出できます。
ジップアップパーカー
ジップアップパーカーは、前面にファスナーが付いているタイプのパーカーで、脱ぎ着がしやすいのが特徴です。
アウターとしても使えるため、レイヤードスタイルが楽しめまよ。
Tシャツやタートルネック、シャツなどと重ね着して、アクセントになるようなコーディネートを楽しんでください。
ロングパーカー
ロングパーカーは、丈が長めのデザインが特徴で、スタイリッシュな印象があります。
レギンスやスキニーパンツと合わせることで、スリムなシルエットを強調できますし、ワイドパンツやフレアスカートと組み合わせることで、バランスの取れたコーディネートにもなります。
寒い季節には、タイツやニットのレイヤードスタイルで暖かみをプラスしてください。
クロップドパーカー
クロップドパーカーは、裾が短めにカットされたデザインで、ウエストラインを強調したいときに最適なアイテムです。
ハイウエストのボトムスと合わせることで、スタイリッシュでトレンド感のあるコーディネートが完成します。また、キュロットやワイドパンツとの相性も抜群です。
パーカーベスト
パーカーベストは、袖がないデザインで、インナーに重ね着することでアクセントをつけることができます。シャツやニット、Tシャツなどと組み合わせることで、コーディネートの幅が広がります。また、アウターとしても活用できるため、季節の変わり目に重宝します。
刺繍やプリントデザインのパーカー
刺繍やプリントデザインが施されたパーカーは、一枚で存在感のあるコーディネートが楽しめます。シンプルなボトムスと合わせることで、パーカーのデザインが引き立ちます。また、ロゴやグラフィックデザインのものは、カジュアルながらも個性をアピールできるアイテムです。
パーカーは、幅広いデザインや素材があり、さまざまなコーディネートが楽しめるアイテムです。季節やシーンに応じて、自分のスタイルに合わせたパーカーを選ぶことで、おしゃれな着こなしが可能になります。また、アクセサリーやシューズを変えることで、さらにコーディネートのバリエーションを広げることができます。
パーカーファッションの着こなし方
パーカーは、カジュアルファッションの定番で、デザインや素材のバリエーションが豊富です。プルオーバー、ジップアップ、ロング、クロップド、ベスト、刺繍やプリントデザインなど、自分にぴったりの一枚を見つけて、おしゃれな着こなしを楽しみましょう。アイテムの組み合わせや小物使いで、コーディネートにアクセントを加えることもできます。例えば、帽子やサングラス、スカーフなどのアクセサリーを活用したり、スニーカーやブーツなどのシューズで足元の印象を変えてみたりして、自分だけのスタイルを表現しましょう。
また、パーカーは、メンズ、ウィメンズを問わず、誰でも着用できるアイテムであるため、カップルや友達同士でお揃いのデザインを楽しむのもおすすめです。シェアしたり、プレゼントとして贈ったりすることで、コミュニケーションの一つとしても楽しめます。さらに、家族でお揃いのパーカーを着ることで、家族団欒の時間をより一層楽しく演出できます。
パーカーは、おしゃれの幅を広げるために重要なアイテムですが、着こなしによってはダサく見えることもあります。そのため、自分に合ったサイズ感やデザインを選ぶことが大切です。また、シンプルなパーカーでも、インナーやボトムスとの組み合わせで印象が変わるため、コーディネートのバランスにも注意しましょう。
あなたもパーカーを使ったファッションに挑戦しよう
いかがだったでしょうか。
最後に、パーカー選びに迷ったときは、定番の無地やシンプルなデザインから始めると良いでしょう。着こなしやすく、どんなスタイルにも合わせやすいため、初心者にもおすすめです。徐々にデザインやカラーを変えていくことで、自分の好みやスタイルを見つけることができます。
パーカーは、ファッションの主役にもなりうるアイテムです。上手に取り入れて、自分らしいスタイリングを楽しみましょう。どんなシーンでも活躍するパーカーを上手く着こなすことで、おしゃれを楽しむことができるでしょう。
皆様も、パーカーファッションにチャレンジしてみてください。AIMELL BARS by Gucchiでした。
ショップ販売中作品はこちら
